峡北広域行政事務組合は、韮崎市を中核とした山梨県北西部の1市7町3村をもって昭和57年4月1日に設立されまし た。現在は、市町村合併に伴い平成16年9月に甲斐市(双葉町、敷島町)、同年11月に北杜市(明野村、須玉町、高根 町、長坂町、大泉村、白州町、武川村)が誕生し、さらに、平成18年3月に小淵沢町が北杜市に編入合併したことに より、3市の構成となりました。
関係市名 | 人口 | 世帯数 | 面積 |
韮崎市 | 29,067人 | 11,552戸 | 143.69平方キロ |
---|---|---|---|
北杜市 | 44,053人 | 18,893戸 | 602.48平方キロ |
甲斐市 | 36,016人 | 14,347戸 | 59.14平方キロ |
合計 | 109,136人 | 44,792戸 | 805.31平方キロ |
※甲斐市は旧双葉町、旧敷島町とする。
※人口・世帯数は「令和2年国勢調査」、面積は、国土交通省国土地理院「令和7年全国都道府県市区町村別面積調」による。